Matsuba Laboratory

山形大学大学院理工学研究科機能高分子工学専攻

Matsuba laboratory

Department of Polymer Science and Engineering

Faculty of Science and Engineering, Yamagata University

››› Go to Polymers.jp

スタートアップセミナーを終えて

1.プレゼンについて
驚くべきことに、2回目は格段の進歩を見せていました。
「わかりやすく話をする」ことが出来ていました。
あと、みんな時間を守ってよかったです。時間厳守は大事です。むずかしいけど。

2.講義について
今年初めての試みでいろいろこちらも戸惑いながら進めました。
いろいろ思うところがあったかと思いますが、また機会があればお話ください。

3.高分子について
有機デバイスや米粉パン、成形加工などみなさんそれぞれいろんなことを
考えて入学されたと思いますが、実際いかがでしたか?
皆さん将来を真面目に考えていて、いい一面を見られたと思います。

4.最後に
がんばって、単位をとって米沢に来てください。
真面目さは評価対象ですよ。まじで。

スタートアップセミナー 22組

工学部機能高分子工学科(22組)の情報になります。
木曜 5,6校時 小白川キャンパス 214室
4/15 開講しました。
4/22 資料公開します。
5/6 本日分の結果
5/15 5/6,13の分まとめ
5/21 5/20分について
6/4 5/27,6/3分
6/18 6/10分について
6/26 6/24分について
7/1 第二回プレゼンについて

7/1 分(第10週)


高分子の書き方および分子量分布をやりました。
来週は高分子の構造の基礎(4〜7章)をします。

第二回 プレゼンについて
○みなさんが高分子について「より深く」調べてきて
それについて発表してもらいます。内容は指定しました。

日時:7月22日(13時〜) 214室
発表 6分、議論2分、交代1分 ベル付

※順序は未定
10班 高分子微粒子(コロイド)について
11班 高分子医薬品
12班 ゲル
13班 セルロース
14班 炭素繊維の製品への応用
15班 色素増感型太陽電池
16班 自動車と高分子
17班 燃料電池(膜)
18班 コンタクトレンズ(その2)


1.評価は、全員で行います。成績に含まれます。(のでレポートは免除です)
2.評価対象は、
「発表の態度(声の大きさ、わかりやすさ、キレなど)」
「内容:高分子材料との関連性・専門性について」
「内容:わかりやすさ、理解できたかどうか」
「パワーポイント:見やすさ、きれいかどうか」
「質疑応答:態度、応答など」
を5段階で評価します。評価されたものは、
それぞれのグループの評価となります。

また、ここでの評価(当然文章も書いてもらいます)は、個人の評価の一部として
扱います。

6/24 分(第9週)


(6月24日実施分)
班番号 開始時刻 発表題目
12 13:05 水を吸う高分子
14 13:20 スポーツ用品に使われる高分子
10 13:35 医療用品に使われる高分子
16 13:50 消防用品に使われる高分子
  14:05 講評

お疲れ様でした。思っていた以上に皆さん発表のクオリティが高かったです。
ところで、次の講義のとき提案したいのですが、
もう一度、プレゼンやりませんか?

6/10 分(第8週)

(6月10日実施分)
班番号 開始時刻 発表題目
15 13:05 光を電気に変える高分子
11 13:20 ドラッグデリバリーシステムに使われる高分子
13 13:35 生分解性プラスチックス
18 13:50 コンタクトレンズに使われる高分子
17 14:05 燃料電池に使われる高分子


の方お疲れ様でした。レベルが非常に高くて驚きました。
24日の方もがんばってください。

(6月24日実施分)
班番号 開始時刻 発表題目
12 13:05 水を吸う高分子
14 13:20 スポーツ用品に使われる高分子
10 13:35 医療用品に使われる高分子
16 13:50 消防用品に使われる高分子
  14:05 講評

できれば、7月1日の講義の際にフィードバックしたいと思っています。
スタートアップセミナーについては、この発表と「レポート課題」と出席を
重視します。課題は7月29日に提出してもらう予定です。

5/27,6/3 分(第6,7週)

打ち合わせご苦労様です。
いい準備が出来ているようです。いい発表をしてください。

発表予定
(6月10日実施分)
班番号 開始時刻 発表題目
15 13:05 光を電気に変える高分子
11 13:20 ドラッグデリバリーシステムに使われる高分子
13 13:35 生分解性プラスチックス
18 13:50 コンタクトレンズに使われる高分子
17 14:05 燃料電池に使われる高分子

(6月24日実施分)
班番号 開始時刻 発表題目
12 13:05 水を吸う高分子
14 13:20 スポーツ用品に使われる高分子
10 13:35 医療用品に使われる高分子
16 13:50 消防用品に使われる高分子
  14:05 講評

5/20 分(第5週)

打ち合わせご苦労様でした。PPTを使った発表は多くの人が初めてかと思います。
しっかり調べてしっかり勉強して、しっかり練習して本番に備えてください。
期待しています。
次週は時間・場所が違います。

発表の要領:
日程:6月10日(第一回)、24日(第二回)
順番は抽選で決定。(6月3日予定)
7分(〜10分)発表、4分議論、4分評価
議論の際、全員に一回ずつは質問してもらいます。

5/13分(第4週)

レポートのほうは大体結構です。あと、夢の話ありがとうございました。
○21組ではレジュメを配っているとのことですので、こちらでも配布します。
レジュメ(5/06) PDF 
レジュメ(5/13) PDF 
次回は発表作りのための打ち合わせ(1)です。

5/7分(第3週)

レポートをしっかり書けるようになってください。
なお、班毎のレポート内容は以下の通りです。

医療用品に使われる高分子    10
ドラッグデリバリーシステムに使われる高分子 11
水を吸う高分子         12
生分解性プラスチック      13
スポーツ用品に使われる高分子  14
光を電気に変える高分子     15
消防用品に使われる高分子    16
燃料電池に使われる高分子    17
コンタクトレンズに使われる高分子  18


レポートは各自提出です。
○A4 1枚 1000字以上(10ポイント1行空けでほぼ一枚)
○提出は5/13(木)授業開始前・直接授業担当者まで提出
○提示課題・表題・学生番号・氏名 を 必ず記載の上提出のこと。

第二週分

皆さん登録のほうは大丈夫でしょうか?
この講義は出席必須ですので、確実に出席してください。
レジュメ(4/22) PDF 

第1週を終わって

無事にはじめることが出来ました。
皆さんも新入生ですが、スタートアップセミナーは今年から
始まった新しい講義です。

皆さんの協力でこの講義がすばらしいものになる思います。

※17日上履き忘れないように

※※紫の基盤教育案内を忘れていった学生さんがいます。17日渡します。

※※※来週は資料作って行きます。

スタートアップセミナー 22組 予定表

4月15日 ガイダンス、自己紹介、履修指導
4月17日 米沢キャンパスツアー
4月22日 高分子とは? 講義(高分子を学ぼう・化学同人)
5月6日 レポートを書く(なせば成る4章):4/15の宿題提出期限
5月13日 プレゼンテーションを学ぶ(なせば成る2章)
5月20日 プレゼン準備(1回目)
5月27日 プレゼン準備(2回目)
6月3日 プレゼン準備(3回目)
6月10日 プレゼンテーション&質疑応答(前半)
6月17日 予備日
6月24日 プレゼンテーション&質疑応答(後半)
7月1日 高分子の構造(高分子を学ぼう)
7月8日 コポリマー(高分子を学ぼう)
7月15日 予備日(注意:22組のみ)
7月22日 立体構造と高分子の性質(高分子を学ぼう)(22組はここまで行います)
7月29日 予備日


担当の先生によって授業の予定が若干変わりますのでよく注意してください。

更新情報

2010.04.03 当ページ2010版 作成
2010.04.08 授業計画追加、15日の予定追加
2010.04.16 第一週を終わって